2025年9月24日水曜日

9月20日 学校祭

秋晴れの爽やかな9月20日(土)。本校の学校祭を多くの保護者の皆様、来賓の皆様をお迎えして開催いたしました。今年度も「縦割り」を基本とした活動と各学年の合唱発表に取り組んだ生徒たち。当日の姿はもちろんのこと、準備する姿も大変立派でした!

玄関ホールには壁画表現で作成した3枚の壁画が展示されています。どのグループも縦割りで協力して完成させてくれました。



開祭式では胆振東部地震をきっかけに交流を続けている北杜市立武川中学校からいただいたビデオメッセージが上映され、生徒会のムービーから吹奏楽部演奏で楽しい雰囲気をつくってくれました。

休憩を挟んで総合的な学習の時間発表では各学年が取り組み内容を発表することを通して、自分たちの学びを振り返り、見通しを持つことにつなげることができました。

演劇発表では大きな声で堂々と演技する姿、緊張でセリフの順が入れ替わっても演じきろうとする姿が見られました。3年生のリーダーシップが実を結んだ、上質な時間にしてくれました。

雰囲気が変わって”たんぽぽ市場”の開場です。生徒が手作りしたミサンガやキーホルダーなどを、来校いただいた皆さんや生徒が「学校祭通貨”輪”」で購入する取組です。


気に入った一品を見つけた時の笑顔、一生懸命に手作りした品物が売り切れた時の笑顔。笑顔溢れるひとときになりました。

立体展示も力作です!校舎吹き抜けに展示してくれました。


各学年の合唱発表。大変感動的でした。前週に実施した中間発表とは比べものにならない仕上がりに、生徒らのガンバリを感じずにはいられませんでした。

時間が経つのはアッという間で、閉会式を迎えました。学校祭テーマ「瞬」に込められた「一瞬を全力で楽しむ。一瞬の思い出を大切にする。」が達成され、今回の学びを日常につなげていこうという校長先生の言葉もありました。

最後に、中心になって活動してくれた生徒会執行部の4名から一人ひとり挨拶がありました。やりきった人たちだからこそ発せられる言葉に全校生徒が心を打たれ、今年の学校祭が終了しました。

ご来校いただきました皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

〈体育館内で教科展示も実施しました。〉